毎年恒例のスーパーボウルへの道。
今年は最終戦が元日だったせいか、日本版のRoad to the Superbowl サイトの立ちあがりが若干遅れて、表ができたのがおとといだったかな。サイト自体、「プレーオフ」っていうそっけない名前だし。こちら。
そのせいか、なんとなく盛りあがりに欠けてるような気がします。もちろん、アメリカじゃ大騒ぎなんだと思うけど。
こーいう表で。これじゃ、なんだかわかんないって。なので、補足を。
まず、空欄になってる部分だけど、AFCはペッツとチーフスが第1・第2シード。NFCは同じくカウボーイズとファルコンズ。
で、ワイルドカードは月の組みあわせ。日時は日本。ホームが左。
8日(日) 06:35 テキサンズvsレイダース
8日(日) 10:15 シーホークスvsライオンズ
9日(月) 03:05 スティーラーズvsドルフィンズ
9日(月) 06:40 パッカーズvsジャイアンツ
なんだか、ホームの地名でいわないと違和感が。(^^; ふだん、シーホークスとかってあんまりいわないよね。やっぱり、シアトルのほうがしっくりするっていうか。
ということで、以下は地名も。
なんといっても、デンバー、カロライナっていう、去年のスーパーボウルを戦ったチームがどちらも落っこちちゃったのが大ニュースでしょう。ほかにも、AFCではボルティモアやインディアナポリスなど、NFCではアリゾナあたり、ここ4~5年は常連だったところが消えちゃった。とくに、いちばんの贔屓筋、ボルティモアがいないのが寂しい。
それにかわって、久しぶりのチームがちらほらと。オークランド(レイダーズね)は10年ぶりくらいの登場じゃないかな。
NYG(ニューヨーク・ジャイアンツね)も5年ぶり? 6年ぶり? とはいえ、あのときSBを制したイーライ・マニングが健在だから、ここが進出候補の一角になるのは、ほぼまちがいなし。
そうか。もしSB制覇ってことになれば、2年連続で兄弟制覇ってことになるんだ。これもSBレコードだよね、たぶん。で、イーライはまた兄ちゃんをぬいて3度めのSB制覇だ。これはちょっと見てみたい気も。
あと、オークランドも第5シードとはいえ、レギュラーシーズンの勝ち数は出場チーム中3位タイの12勝だからね。このチーム、ロサンゼルス時代から、乗せるといっきに突進するから、案外とSBにとどくかも。
とはいえ、やっぱり上位シード組が有利なのはまちがいないところで、そうねー……
AFCは本命ペッツ、対抗カンザスシティで、穴が乗せたら恐いオークランド。
NFCはむずかしい。第一シードのダラスのQBはルーキーだからなー。うまくいってるうちはいいけどっていうパターン。アトランタもこれといっていい印象がないし。
なので、やっぱり本命はNYGかな。対抗がシアトル。マーション・リンチがいなくても、きっと勝てるさ。
ということで、本番は2月6日であります。
今年は最終戦が元日だったせいか、日本版のRoad to the Superbowl サイトの立ちあがりが若干遅れて、表ができたのがおとといだったかな。サイト自体、「プレーオフ」っていうそっけない名前だし。こちら。
そのせいか、なんとなく盛りあがりに欠けてるような気がします。もちろん、アメリカじゃ大騒ぎなんだと思うけど。

こーいう表で。これじゃ、なんだかわかんないって。なので、補足を。
まず、空欄になってる部分だけど、AFCはペッツとチーフスが第1・第2シード。NFCは同じくカウボーイズとファルコンズ。
で、ワイルドカードは月の組みあわせ。日時は日本。ホームが左。
8日(日) 06:35 テキサンズvsレイダース
8日(日) 10:15 シーホークスvsライオンズ
9日(月) 03:05 スティーラーズvsドルフィンズ
9日(月) 06:40 パッカーズvsジャイアンツ
なんだか、ホームの地名でいわないと違和感が。(^^; ふだん、シーホークスとかってあんまりいわないよね。やっぱり、シアトルのほうがしっくりするっていうか。
ということで、以下は地名も。
なんといっても、デンバー、カロライナっていう、去年のスーパーボウルを戦ったチームがどちらも落っこちちゃったのが大ニュースでしょう。ほかにも、AFCではボルティモアやインディアナポリスなど、NFCではアリゾナあたり、ここ4~5年は常連だったところが消えちゃった。とくに、いちばんの贔屓筋、ボルティモアがいないのが寂しい。
それにかわって、久しぶりのチームがちらほらと。オークランド(レイダーズね)は10年ぶりくらいの登場じゃないかな。
NYG(ニューヨーク・ジャイアンツね)も5年ぶり? 6年ぶり? とはいえ、あのときSBを制したイーライ・マニングが健在だから、ここが進出候補の一角になるのは、ほぼまちがいなし。
そうか。もしSB制覇ってことになれば、2年連続で兄弟制覇ってことになるんだ。これもSBレコードだよね、たぶん。で、イーライはまた兄ちゃんをぬいて3度めのSB制覇だ。これはちょっと見てみたい気も。
あと、オークランドも第5シードとはいえ、レギュラーシーズンの勝ち数は出場チーム中3位タイの12勝だからね。このチーム、ロサンゼルス時代から、乗せるといっきに突進するから、案外とSBにとどくかも。
とはいえ、やっぱり上位シード組が有利なのはまちがいないところで、そうねー……
AFCは本命ペッツ、対抗カンザスシティで、穴が乗せたら恐いオークランド。
NFCはむずかしい。第一シードのダラスのQBはルーキーだからなー。うまくいってるうちはいいけどっていうパターン。アトランタもこれといっていい印象がないし。
なので、やっぱり本命はNYGかな。対抗がシアトル。マーション・リンチがいなくても、きっと勝てるさ。
ということで、本番は2月6日であります。