先日のPC内温度のつづき。
きょうは埼玉県東北部も35゚cをこえちゃって、そうなるとCPUは60゚c、マザボは48゚cを軽くオーバーしてくるんですね。しくしく。
もちろん、エアコンをつければいいんだけど、それはまだ早い。やっぱり、webブラウザを開いたときの広告系動画を自動再生しないようにすれば、4~5゚cは稼げるはず。
っていうんで、いくつかFirefoxのアドオンをためしてみた。たとえば、Flashを自動再生させないやつとか。
でも、ブロックを微妙にすりぬけて再生がはじまる動画があったりとかで、いまいちしっくりしない。
そこで、思いあまって手を出したのが 、広告をぜんぶカットするAdblock。
これの存在は前から知ってたし、一度は導入したこともあるんだけど、広告がぜんぜんないっていうのもやや味気ないというか、それをふくめてのwebだよなーと思って、その後は使ってなかったのです。
でも、背に腹は変えられないってことで、あらためてインストールしました。
いまはAdblock Plusになっていて、機能も増えてるみたいだけど、とりあえずそのまま使うことに。こまかい設定はよくわかんないし。
結果、やっぱりCPUは3゚cくらい下がりますね。でも、マザボは変化なし。ソフト的には、このくらいで限界か。あと、もちろん電圧を下げるっていう手もあるんだけど、ほんの数週間のことなんで、そこまでやる必要はないと判断してます。
これでしばらく使ってみて、さてどうなりますか。
きょうは埼玉県東北部も35゚cをこえちゃって、そうなるとCPUは60゚c、マザボは48゚cを軽くオーバーしてくるんですね。しくしく。
もちろん、エアコンをつければいいんだけど、それはまだ早い。やっぱり、webブラウザを開いたときの広告系動画を自動再生しないようにすれば、4~5゚cは稼げるはず。
っていうんで、いくつかFirefoxのアドオンをためしてみた。たとえば、Flashを自動再生させないやつとか。
でも、ブロックを微妙にすりぬけて再生がはじまる動画があったりとかで、いまいちしっくりしない。
そこで、思いあまって手を出したのが 、広告をぜんぶカットするAdblock。
これの存在は前から知ってたし、一度は導入したこともあるんだけど、広告がぜんぜんないっていうのもやや味気ないというか、それをふくめてのwebだよなーと思って、その後は使ってなかったのです。
でも、背に腹は変えられないってことで、あらためてインストールしました。
いまはAdblock Plusになっていて、機能も増えてるみたいだけど、とりあえずそのまま使うことに。こまかい設定はよくわかんないし。
結果、やっぱりCPUは3゚cくらい下がりますね。でも、マザボは変化なし。ソフト的には、このくらいで限界か。あと、もちろん電圧を下げるっていう手もあるんだけど、ほんの数週間のことなんで、そこまでやる必要はないと判断してます。
これでしばらく使ってみて、さてどうなりますか。