11時20分ごろ、聞きなれないエンジン音が響いてくるのに気づいて、ベランダに出てみると、
ぎょえ! US-2ではないの! しかも、2機編隊で!
ここ、埼玉県久喜市ですよ。関東平野のど真ん中ですよ。なんで? どこかに展示飛行に行った帰りなのかな。それとも、これからなのか。
飛行コースは三沢から厚木をめざす輸送機のルート(南南西)と同じに見えたんで、おそらくどっかから帰還する途中なんでしょう。
しかし、世界にたった4機しかないうちの2機がうちの上空を通過するとは。これはなにかの贈り物なんでしょうか。
しかも、一眼レフとはいえコンパクト・デジカメの望遠で、これだけ鮮明にとらえられるくらいの低空飛行をしてくれるんですから。ある意味、究極の眼福でございます。
悠然と去っていく2機編隊。ありがたやありがたや。(-人-)
なんていってたら、その15分後くらいに、こんどは轟音が聞こえてきて、またベランダに飛びだすと、あろうことかF-15Jがさらに低空を突進していくではありませんか。しかも、こっちもはなれていたものの2機編隊。
コースはさっきと逆で、南西から北東に向かっていったから、百里基地に向かってたと思うけど、なぜこれほどの低空飛行だったのか不明。
まさか、朝霞駐屯地の上空を展示飛行して、そのままの高度で百里に帰還する途中だったとか? いや、それはないでしょう。わかんないけど。
ちなみに、低空だったのと、速すぎたのとで、カメラをかまえたものの撮影はできず。しくしく。
まあ、US-2はそれだけ悠然と飛んでたってことでしょう。きっと。ちなみに、エンジン音はものすごく静かで、低音振動もなく、さすがに世界一の飛行艇は音まで優雅だなと思ったりしました。はい。
しかし、いったいなにが起こってるんだか。F-15Jはともかく、US-2は気になってしかたない。
さて、きわめつけで、もうすこししたらOH-1の2機編隊でもやってくるんじゃないかと思って、いちおうスタンバってますが、どうなるでしょうか。
【追記】
そーいえば、2年くらい前か、浜松オートの中継で、やっぱり世界に4機しかないE-767の1機がうつったって、大騒ぎしたことがあったけど。
でも、あれはテレビのなかだもんね。今回とは大違いで。しかもありえない内陸コースを飛んでたわけで。奇蹟の度合いが違います。

ぎょえ! US-2ではないの! しかも、2機編隊で!
ここ、埼玉県久喜市ですよ。関東平野のど真ん中ですよ。なんで? どこかに展示飛行に行った帰りなのかな。それとも、これからなのか。
飛行コースは三沢から厚木をめざす輸送機のルート(南南西)と同じに見えたんで、おそらくどっかから帰還する途中なんでしょう。
しかし、世界にたった4機しかないうちの2機がうちの上空を通過するとは。これはなにかの贈り物なんでしょうか。
しかも、一眼レフとはいえコンパクト・デジカメの望遠で、これだけ鮮明にとらえられるくらいの低空飛行をしてくれるんですから。ある意味、究極の眼福でございます。

悠然と去っていく2機編隊。ありがたやありがたや。(-人-)
なんていってたら、その15分後くらいに、こんどは轟音が聞こえてきて、またベランダに飛びだすと、あろうことかF-15Jがさらに低空を突進していくではありませんか。しかも、こっちもはなれていたものの2機編隊。
コースはさっきと逆で、南西から北東に向かっていったから、百里基地に向かってたと思うけど、なぜこれほどの低空飛行だったのか不明。
まさか、朝霞駐屯地の上空を展示飛行して、そのままの高度で百里に帰還する途中だったとか? いや、それはないでしょう。わかんないけど。
ちなみに、低空だったのと、速すぎたのとで、カメラをかまえたものの撮影はできず。しくしく。
まあ、US-2はそれだけ悠然と飛んでたってことでしょう。きっと。ちなみに、エンジン音はものすごく静かで、低音振動もなく、さすがに世界一の飛行艇は音まで優雅だなと思ったりしました。はい。
しかし、いったいなにが起こってるんだか。F-15Jはともかく、US-2は気になってしかたない。
さて、きわめつけで、もうすこししたらOH-1の2機編隊でもやってくるんじゃないかと思って、いちおうスタンバってますが、どうなるでしょうか。
【追記】
そーいえば、2年くらい前か、浜松オートの中継で、やっぱり世界に4機しかないE-767の1機がうつったって、大騒ぎしたことがあったけど。
でも、あれはテレビのなかだもんね。今回とは大違いで。しかもありえない内陸コースを飛んでたわけで。奇蹟の度合いが違います。