先月、電撃的に廃止が決まった船橋オート。ここにきて、ようやく選手会による「存続を願う」サイトが公開された。
こちら。
とりあえず、やっつけでつくった感は否めないけど、まあなにもしないよりマシってことでしょう。これまで、本場や駅前で署名をお願いっていうのはやってたけど、これに効果があるとも思えないし。
それより、まず選手会と施行者が話しあう場をつくって、耐震改修費の問題からひとつずつクリアしていくほうが、はるかに効果的なんじゃないですかね。
そのうえで、具体的な再建策を立案する委員会みたいなものをつくって、そこで存続が可能かどうかを考えると。それがふつうのやり方だと思うんだけど。
署名なんて、しょせんは感情的なものだし、かえって恰好のガス抜きに使われるだけじゃないかと思いますが。
いてもたっても状態なのはわかるものの、無駄に動いてもしょうがないわけで。
こちら。
とりあえず、やっつけでつくった感は否めないけど、まあなにもしないよりマシってことでしょう。これまで、本場や駅前で署名をお願いっていうのはやってたけど、これに効果があるとも思えないし。
それより、まず選手会と施行者が話しあう場をつくって、耐震改修費の問題からひとつずつクリアしていくほうが、はるかに効果的なんじゃないですかね。
そのうえで、具体的な再建策を立案する委員会みたいなものをつくって、そこで存続が可能かどうかを考えると。それがふつうのやり方だと思うんだけど。
署名なんて、しょせんは感情的なものだし、かえって恰好のガス抜きに使われるだけじゃないかと思いますが。
いてもたっても状態なのはわかるものの、無駄に動いてもしょうがないわけで。