大阪芸人(と、あえていっちゃう)がDAICON FILMをはじめてから、来年で33周年だそうで、その名も「DAICON FILM33」という企画をやるとのこと。そのティザーサイトがオープンした。
くわしくはこちらから。ティザーはこちら。まだなにもないけど。
なにをやるんだろう? 興味津々。大日本のリメイクとかいったら、笑っちゃうぞ。(´・ω・`)
それにしても、もう33年ですか。年とるわけだよなー。最初はDAICON3? なんだか忌まわしい記憶が次々と(笑)。
くわしくは1月8日発表ということなので、生温かく見守っていきたいと思います。はい。
ちなみに、うちにのこるDAICON FILMの軌跡はこれくらいかな。
DAICON4のとき、1000部限定くらいで販売したものだから、いまとなってはけっこう貴重かも。
もう時効だからいっちゃうと、ぢつは大日本のビデオ(VHS)も持ってたんだよね。そのへんは蛇の道で。でも、3回くらいのダビング品で画質が悪かったため、DVDに切り替えるとき、移植をあきらめたのだった。
ああ、なにもかも恥ずかしい。(^^;
くわしくはこちらから。ティザーはこちら。まだなにもないけど。
なにをやるんだろう? 興味津々。大日本のリメイクとかいったら、笑っちゃうぞ。(´・ω・`)
それにしても、もう33年ですか。年とるわけだよなー。最初はDAICON3? なんだか忌まわしい記憶が次々と(笑)。
くわしくは1月8日発表ということなので、生温かく見守っていきたいと思います。はい。
ちなみに、うちにのこるDAICON FILMの軌跡はこれくらいかな。

DAICON4のとき、1000部限定くらいで販売したものだから、いまとなってはけっこう貴重かも。
もう時効だからいっちゃうと、ぢつは大日本のビデオ(VHS)も持ってたんだよね。そのへんは蛇の道で。でも、3回くらいのダビング品で画質が悪かったため、DVDに切り替えるとき、移植をあきらめたのだった。
ああ、なにもかも恥ずかしい。(^^;